はじめまして!
当ブログは200日後(2022年8月1日)にトリミングサロンを開業するまでの記録を綴る日記です。
できる限り情報や僕の思考をさらけ出して、今後トリミングサロン開業する方の参考になればと思っています。
【自己紹介】
1987年岩手県盛岡市生まれの現在34歳。
大新小学校→城西中学校→盛岡北高校→日本大学経済学部→スマホアプリ攻略サイト運営→web制作/動画制作→現在は盛岡市内で印刷会社の三代目している犬好き社長です。
【トリミングサロンを開業する日時】
2022年8月1日がオープン予定となっています。
※7月中旬よりプレオープンを行う予定です。
【トリミングサロンを開業する場所】
盛岡市本宮の中央公園内にある"ビバテラスまなび棟"へ入居を予定しています。
※ビバテラスのHPはこちら→https://bebaterrace.com/
【トリミングサロンを開業するきっかけ】
2021年9月から僕が飼っているボーダーコリー向けのグッズを販売するセレクトショップをオンラインで始めました。
ペット用品販売での実店舗出店を考えていたところ、偶然ホームページ制作の打合せで同席していた方からビバテラスの話を伺い、テナントの大家さんへ繋げてもらったことがきっかけです。
※その時に製作したホームページはこちら→https://moyane.jp/
(岩手アートディレクターズクラブ様とmanordaいわて様が中心となり、盛岡のお土産のデザインを通じて地域課題解決を図るプロジェクトです)
※ホームページ制作の依頼はいつでもお受けしていますので、相談だけでもどうぞ!
【トリミングサロンを開業する理由】
きっかけにも書いた通り、僕が目的にしていた事は、ペット用品を販売する実店舗の出店でした。
それがなぜトリミングサロンの開業に変わった理由は大きく3つあります。
詳しくは明日以降のブログで更新していこうと思います。
①愛犬と飼い主が一緒に楽しめる空間を盛岡に作りたい
②愛犬に最上級のケアを提供したい
③トリマーの待遇を改善したい
【おわりに】
今回のトリミングサロン開業プロジェクトは0から情報発信をして効果を検証する意味合いもあります。
今後は各SNSの広告効果なども掲載していければと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました。
また明日お会いしましょう!